マイページ
MENU
北海道地方

北海道神宮

()

☆☆☆☆☆ 0 カスタマーレビュー | 0 回答

(未記入)

Fuji基本情報

名称

北海道神宮

読み方

(未記入)

通称

(未記入)

参拝時間

7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
社務所:9:00~閉門

参拝にかかる時間

(未記入)

参拝料金

(未記入)

トイレの有無

(未記入)

電話番号

0116110261

ホームページ

http://www.hokkaidojingu.or.jp/

SNS

Instagram、Twitter、Facebook

御祭神・御本尊

大国魂神(おおくにたまのかみ)
大那牟遅神(おおなむちのかみ、大国主命〈おおくにぬしのみこと〉の別名)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
明治天皇(めいじてんのう)

封建時代

(未記入)

創始者

(未記入)

建物

(未記入)

概要

北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)は、北海道札幌市中央区にある神社(神宮)。円山公園に隣接する。1964年(昭和39年)までは札幌神社。旧官幣大社であり、現在は神社本庁の別表神社。また、全国一の宮会より蝦夷国新一の宮に認定されている。

北海道の開拓当時樺太・千島に進出を進めていたロシア帝国に対する守りということで、大鳥居が北東を向いている。末社である開拓神社には間宮林蔵などの北海道開拓の功労者が数多く祀られている。
北海道神宮崇敬奉賛会がある。
『北の志づめ』という小冊子が社務所から発行されている。(『Wikipedia日本語版:北海道神宮』)

由緒・歴史

明治2年、当時「蝦夷地」等と呼ばれていた北海道は、日本の国土としてより明確にする為に、「北海道」と名づけられました。そして同じ年の9月1日に、明治天皇の詔(みことのり)(天皇のおことば)により、東京で「北海道鎮座神祭(ほっかいどうちんざしんさい)」を斎行(お祭を行う事)して、北海道の開拓・発展の守護神として、大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の三柱の神々(開拓三神(かいたくさんじん)といいます)が鎮斎(ちんさい)されました。
その御霊代(みたましろ)(神様が宿った依代。鏡や剣等々…)は東京から函館へ、そして札幌へと移されました。明治3年5月には仮社殿が建てられましたが、それは現在の鎮座地(神様の住まれる神社の建っている所)ではありませんでした。現在の位置に社殿が建てられたのは、明治4年のことで、この年に「札幌神社」と社名が決まりました。
そして開国を決断され、西洋の文明を取り入れて現在に至る日本の礎を築かれた明治天皇を昭和39年増祀(ぞうし)(その神社にお祀りする神様が増えること)し、社名も「北海道神宮」と改称しました。
約18万平方メートルの境内地は、桜の名所としても知られ、市民に親しまれていますが、現在の北海道神宮の社殿は、昭和49年放火に遭い、昭和53年に復興されたものです。

行事

1月 歳元祭(1月1日)、元始祭(1月3日)、古神札焼納祭(1月14日)、祈請祭(1月 第3日曜日)
2月 節分祭(節分の日)、紀元祭(2月11日)、祈年祭(2月17日)、天長祭(2月23日)
3月 入学祭(3月 最終日曜日)
4月 島判官慰霊祭(4月13日)
5月 お田植祭(5月上旬)
6月 例大祭(6月14日~16日)、宵宮祭(6月14日)、例祭(6月15日)、神幸渡御(6月16日) 、夏越しの大祓い(6月30日)
8月 開拓神社例祭(8月15日)
9月 御鎮斎記念祭(9月1日)、抜穂祭(9月上旬)、頓宮例祭(9月15日)
10月 神嘗奉祝祭(10月17日)、七五三
11月 明治祭(11月3日)、新嘗祭・新穀勤労感謝祭(11月23日)
12月 師走の大祓(12月31日)、除夜祭(12月31日)

引用元情報

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%A5%9E%E5%AE%AE

御朱印の画像

授与品写真

境内写真

Fujiアクセス情報

Google Map
所在地

北海道札幌市中央区宮ヶ丘474

エリア

北海道地方

駐車場の有無

あり

参拝時間

7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
社務所:9:00~閉門

アクセス

【地下鉄】東西線円山公園駅下車→徒歩15分
【バ ス】JRバス「北海道神宮」下車→徒歩1分 

Fuji御朱印・御朱印帳情報

御朱印の有無

あり

御朱印・特別御朱印について

右上に北海道総鎮守の印が押され、真ん中に北海道神宮の文字と印が。開拓神社の御朱印もいただけます。

御朱印帳の有無

あり

御朱印帳について

(未記入)

参拝時間

7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
社務所:9:00~閉門

札所・巡礼情報

(未記入)

Fuji口コミランキング

TOP