マイページ
MENU
中部地方

福厳寺

(ふくごんじ)

☆☆☆☆☆ 0 カスタマーレビュー | 0 回答

(未記入)

Fuji基本情報

名称

福厳寺

読み方

ふくごんじ

通称

(未記入)

参拝時間

月曜日 9時00分~16時00分
火曜日 9時00分~16時00分
水曜日 9時00分~16時00分
木曜日 9時00分~16時00分
金曜日 9時00分~16時00分
土曜日 9時00分~16時00分
日曜日 9時00分~16時00分

参拝にかかる時間

(未記入)

参拝料金

(未記入)

トイレの有無

あり

電話番号

568792183

ホームページ

https://daisozan.fukugonji.com/

SNS

https://twitter.com/Taigu_gensho?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

御祭神・御本尊

聖観世音菩薩

封建時代

(未記入)

創始者

(未記入)

建物

寺院の敷地内にある墓地には、大きな黄金の観音像が建てられている。夜間はライトアップされている。

概要

古くて新しいお寺、福厳寺へようこそ。
 愛知県小牧市の東部に広がる緑豊かな丘陵地に位置し、四季折々の自然に恵まれた東海地区屈指の名刹「大叢山 福厳寺」。日本では数少ない会員制度を導入し近代的な寺院運営をしているお寺です。 福厳寺は言って見れば、古くて新しい寺。私たちの心を癒しゆとりと安らぎを与えるとともに、宗派の枠を超えて仏教本来の教えである「生きていくための知恵」について語り合える寺なのです。

由緒・歴史

創建は室町時代(15世紀)。当時この辺りを治めていた大草城城主の西尾式部道永が、当時「名僧」と言われていた盛禅和尚に弟子入りし、寺院を建立したのが始まりである。

1476年 - 創建。
1506年 - 絹本着色盛禅画像が描かれる。
1836年 - 陶製宝篋印塔が作られる。
1891年 - 濃尾大地震で陶製宝篋印塔が倒壊。
1900年 - 陶製宝篋印塔を復元。
1978年3月25日 - 絹本着色盛禅画像と陶製宝篋印塔と陶製香炉が、小牧市の指定有形文化財になる。

行事

・1月末〜2月初旬 節分修正会
・3月8日 開山忌(三代忌)
・3月(春彼岸)、9月(秋彼岸) 彼岸慰霊祭
・4月末〜5月上旬 花まつり佛心大祭
・6月、10月(年間複数開催) 授戒会
・8月初旬 お盆法要
・12月(第一土曜日) あきば大祭

引用元情報

https://daisozan.fukugonji.com/

御朱印の画像

授与品写真

境内写真

Fujiアクセス情報

Google Map
所在地

愛知県小牧市大字大草5229

エリア

中部地方

駐車場の有無

あり

参拝時間

月曜日 9時00分~16時00分
火曜日 9時00分~16時00分
水曜日 9時00分~16時00分
木曜日 9時00分~16時00分
金曜日 9時00分~16時00分
土曜日 9時00分~16時00分
日曜日 9時00分~16時00分

アクセス

JR春日井駅から
・あおい交通バス(桃花台ゆき)「福厳寺前」下車、徒歩1分
・名鉄バス(桃花台東ゆき)「城山4丁目」下車、徒歩10分
・タクシーで約20分

車の場合
東名高速【春日井インター】から車で10分です。
春日井インターを降りて「多治見 尾張旭 瀬戸」方面へ
春日井インター東を左折し「155号線」を西北に進む
「下原町東」を右折し次の信号のある交差点(右手に株式会社フジワラ様の建物が見える)を左折
「155号線」を進み、「福厳寺前」で左折してください

Fuji御朱印・御朱印帳情報

御朱印の有無

あり

御朱印・特別御朱印について

聖観音菩薩、秋葉さんの2種御朱印

御朱印帳の有無

未回答

御朱印帳について

(未記入)

参拝時間

月曜日 9時00分~16時00分
火曜日 9時00分~16時00分
水曜日 9時00分~16時00分
木曜日 9時00分~16時00分
金曜日 9時00分~16時00分
土曜日 9時00分~16時00分
日曜日 9時00分~16時00分

札所・巡礼情報

(未記入)

Fuji口コミランキング

TOP