龍宮神社
(りゅうぐうじんじゃ)
- ☆☆☆☆☆ 0 カスタマーレビュー | 0 回答
基本情報
名称 |
龍宮神社 |
---|---|
読み方 |
りゅうぐうじんじゃ |
通称 |
(未記入) |
参拝時間 |
(未記入) |
参拝にかかる時間 |
(未記入) |
参拝料金 |
(未記入) |
トイレの有無 |
(未記入) |
電話番号 |
0134224268 |
ホームページ | |
SNS |
(未記入) |
御祭神・御本尊 |
和田都美三神(綿津見三神)……底津和田都美神(そこつわだつみのかみ)、中津和田都美神(なかつわだつみのかみ)、上津和田都美神(うわつわだつみのかみ) |
建物 |
社殿 |
概要 |
龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)は、北海道小樽市稲穂に鎮座する神社である。旧社格は郷社。(『Wikipedia日本語版:龍宮神社 (小樽市)』) |
由緒・歴史 |
明治2年(1869年)に国有地払い下げの折、榎本武揚が小祠を設けて遠祖である桓武天皇を奉祀したのが濫觴で、同9年に移民の安寧を図って「北海鎮護」の額を献納し改めて神社として創祀し、その後江差町の教派神道龍宮教会分所(明治17年設置)が明治19年4月に現社地に移転して榎本創祀の小祠を合祀し、これを龍宮殿と称したが、同29年7月に本間豊雄がその土地と社殿の全てを譲り受けて初代社司(現宮司に相当)となり、翌30年(1897年)社殿を改築して大和田津美神社と称し、同年6月には国から神社として認められた(無格社)。翌31年4月に現社名に改称し、大正5年(1916年)3月に村社に列格、同7年12月長橋町に鎮座していた小樽伏見神社を境内に遷座し、昭和3年(1928年)9月には郷社に昇格するとともに神饌幣帛料供進神社に指定された。 |
行事 |
1月1日 龍神天昇祭(午前0時)、松前神楽奉納(午前0時15分)、龍祭会正式参拝(午前0時40分)、歳旦祭(午前8時) |
引用元情報 |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E5%B8%82) |
御朱印の画像 | |
授与品写真 | |
境内写真 |
アクセス情報
Google Map | |
---|---|
所在地 |
北海道小樽市小樽市稲穂3丁目22番11号 |
エリア |
北海道地方 |
駐車場の有無 |
あり |
参拝時間 |
(未記入) |
アクセス |
JR小樽駅下車 徒歩5分 |
御朱印・御朱印帳情報
御朱印の有無 |
あり |
---|---|
御朱印・特別御朱印について |
真ん中に入った龍宮神社の龍の字がダイナミックに書かれた御朱印です。 |
御朱印帳の有無 |
あり |
御朱印帳について |
(未記入) |
参拝時間 |
(未記入) |
札所・巡礼情報 |
(未記入) |